ねじ子web

ねじ子のLINEスタンプが発売されています
  • カテゴリーなし

平成医療手技図譜 【ICU編】

ICU

平成医療手技図譜 ICU編 A5/116P/1000円

2014/12/30(火)コミックマーケット 東W-30b「ねじ子アマ」

なんと三年ぶりの手技の新刊です。嬉しいよう。今回のテーマはICU、日本語で言えば集中治療室です。

手術編にも救命救急編にも入れられなかった、かつ御要望が非常に多くて「いつかは書きたいなぁ」と思っていた人工呼吸器をついに書くことができました。感無量です。そして人工呼吸器はとても難しかった!知恵熱が出そうなほど本をたくさん読みました。この歳になっても勉強ができる機会があるってのは有難いですね。

そして最後の章には脳死と脳死判定と臓器移植について書きました。ICUにおける全力の治療と、全力の治療をした結果ICUで多く発生してしまう脳死は切っても切れない関係であり、大切な論点だと思ったのでこのような構成にしました。

目次:
・ICUってどんなとこ?
・輸血
・人工呼吸器
・脳死判定

さて、2013年から新刊が出るたびにねじ子は新刊をモーニング娘。新メンバーになぞらえてきました。一冊目(フクちゃん)は『ねじ子のヒミツ手技 2nd 改訂版』、二冊目(生田)は『ワナにはまらない微分積分』、そして三冊目(鞘師)は『ねじ子のぐっとくる体のみかた』、四冊目(香音ちゃん)は『ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた』、ここまで9期。2014年に入って飯窪さんが『ねじ子とパン太郎のモニター心電図』、あゆみんが『ドキッ!こういうのが死因なの?』および『人が病気で死ぬワケを考えてみた』にあたります。よってこの本は佐藤優樹ことまーちゃんです。誰がなんと言おうとまーちゃんです。やっと10期まで来ました。モーニング娘。には来年初頭から12期が入ります。ねじ子もまだまだ休んでいられないな。

まさ四苦八苦様~♪

ハレーションサマー/ココナッツ娘

 


Berryz工房version。子供が無理に背伸びしているミスマッチ感を楽しめる方にはオススメ。もちろん私は大好き。

 

というわけでコミケお疲れ様でした!!来てくださった皆さま、本当にありがとうございました!暑い中をいろんな方が来てくださったようで、恐縮しております。ねじ子は今日もBerryz工房の珠玉の夏曲を聴きながら仕事しています。

次は冬のコミケに参加予定です。12/30です。今年は大晦日じゃないよ!と、いうことは!ハロプロ楽曲大賞にも!ハロプロカウントダウンにも!い!け!る!ぞ!やったあ!今年の夏はコミケの締切のせいで夏のハロコンに参戦できず、結果Berryz工房活動停止の報告も鈴木香音ちゃんセンターの『一億三千万総ダイエット王国』も聴き逃し、モーニング娘。と℃-uteのめざましライブにも行けず、さらにJuice=Juiceの発売記念ミニライブにも一回も行けないというハロヲタにあるまじき醜態を晒してしまったので、冬はきっちりとオタク活動を充実させたいです。あ、違った。原稿を計画的に進めたいです。

2020年の東京オリンピック開催が決定したため、いつまでビックサイトでコミケが開催できるかわからなくなってしまいましたね。これからどうなるんだろう。少なくともビッグサイトでコミケが開かれている間はコミケに出続けたいと思っております。(2014/8/21)

 

まさしくGOOD SUMMER!(2014夏コミケ)

8月17日(日)東2 T-25b ねじ子アマ

夏のコミケに出ます。

今回の新刊は『ドキッ!こういうのが死因なの』です。(116ページ、価格未定)

DokiSii

「人はなぜ病気で死ぬのか」について書きました。感染症・がん・生活習慣病の「3大死因」について、その原因や機序を「やや一般向け」に書いたものです。医学レクチャーみたいな感じかな?雑誌ではレクチャー的な記事はちょこちょこ書いてきましたが、本にまとめたのはは今回が初めてです。ほぼ全ページ手書きなので、紙面のノリは手技図譜に近いように思います。

実は今回は搬入部数が少なめです。というのも、今年度中に主婦と生活社さんから一般書籍化される可能性が高いからです。内容はほぼ同じ(の予定)ですので、同人誌を買えなくってもたぶんきっと大丈夫です。あ、でもこの表紙とこのタイトルは同人誌だけになる予感がします。えり~な可愛かったよなぁ、なんで急に辞めちゃったんだろう。

それでは皆様、熱中症に気をつけてまいりましょう。(ねじ子は当日はいない予定です)

既刊も少しですが持っていきます。商業誌化しちゃった同人誌をメンテナンスし続けるのには限界があるので、「商業誌化しちゃった同人誌」は在庫限りで販売終了とする方針です。

マジ夏すぎる

夏のコミケに出ます。手技ではありませんが、たぶん何か新刊があるはず。

8月17日(日)東2 T-25b ねじ子アマ

冬コミ’13ありがとうございました。夏コミ’14もよろしくお願いします。

冬のコミケで当スペースに来てくださった皆様、どうもありがとうございました。差し入れもいただきました。とてもおいしかったです。ねじ子への伝言もいろいろ聞きました。たいへんありがたく思っております。商業誌もいいけれど、同人誌版の「平成医療手技図譜」が好き!と言って下さる方もそこそこいらっしゃるみたいで、大変恐縮に存じております。コミケに行くとなんだかホームに帰ってきたような心持ちになりますね。皆様のおかげです。

さて、私のことはさておき、新春一発目のモーニング娘。ドッキリ寝起きコンサートが!が!が!!素晴らしい出来でしたね!!たった15分ほどの映像ですが、ねじ子’14はこれをオカズに一年間はご飯を食べていけそうです。モーニング娘。’14が安泰ならば、ねじ子’14もなんとか一年間過ごしていけると思いますので今年もよろしくお願いします。

次は夏のコミケに参加予定です。(2014/1/10)

2013冬コミ(2013/12/31)

冬だ!コミケだ!テロリストはようやく捕まった!これで安心してコミケに行ける!

今回は手技の新刊はありません。手技図譜【神経編】のアップデートキット(現在製作中)と、ねじ子の個人的なコピー誌(現在製作中)の予定です。

2013/11/11に『ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた』が発売になりましたが、
  平成医療手技図譜【神経編】+アップデートキット ≒ ぐっとくる脳と神経のみかた
のはずです。商業誌化されていても、同人誌が好きという方も多いんですよね。というわけで、同人誌版を持っている方はぜひ今回のアップデートキットも入手してください。

※当日、ねじ子本人は販売ブースにはいません。

--今回の搬入商品リスト--

2013年12月31日(火)
西地区“や”ブロック-43b
ねじ子アマ 

★平成医療手技図譜【神経編】アップデートキット(100円、神経編購入の方には無料)
★描きおろしねじ子の完全趣味のペーパー(無料)
平成医療手技図譜【針モノ編】(※1,6) 800円
平成医療手技図譜【管モノ編】(※1,6)1000円
平成医療手技図譜【救命救急】(※2,6)1000円
平成医療手技図譜【夜間外来】(※2,6)1000円
平成医療手技図譜【手術編】1000円(※3)
平成医療手技図譜【診察編】1000円(※4,6)
平成医療手技図譜【神経編】1000円(※5,6)
救外戦隊ネラレンジャーzero 600円(※6)
救外戦隊ネラレンジャー3rd 300円(※6)
ねじバッジ(全5種) 各100円

※1 『ねじ子のヒミツ手技 1st lesson』にほぼ収録されています。
※2 『ねじ子のヒミツ手技 2nd lesson』にほぼ収録されています。
※3 将来的には商業誌化する予定ですが、結構先になりそうです。
※4 『ねじ子のぐっとくる体のみかた』にほぼ収録されています。
※5 『ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた』にほぼ収録されています。
※6 在庫分までの販売の予定です。同人誌版の再版はしません。

冬のコミケ受かりました

冬のコミケ受かりました。いつものように医療情報ジャンルです。何を作ろうかな。今からとても楽しみです。

2013年12月31日(火)
西地区“や”ブロック-43b
ねじ子アマ

いつものように大みそかです。12/30にはオールナイトでハロプロ楽曲大賞のイベントがあります。12/31にはハロプロ初のカウントダウンライブがあります。もちろんコミケも3日間あります。年の終わりの2日間に、出不精のねじ子が珍しく参加したいイベントが3つも重なるなんて!この世には神も仏もありませんね。どれかひとつでも参戦できたらいいなぁ……。(2013/11/1)

2012冬コミ(2012/12/31)

冬だ!コミケだ!テロに負けるな!

今回のコミケは抽選落ちしました……ゆえに新刊はありません。既刊は

学習効率研究所 31日月曜日 東ピ-09a

さんに委託します。

--今回の搬入商品リスト--

  • 平成医療手技図譜【診察編】1000円
  • 平成医療手技図譜【神経編】1000円
  • 救外戦隊ネラレンジャーzero 600円
  • 救外戦隊ネラレンジャー3rd 300円
  • ねじバッジ(全5種) 各100円

どれも数は少なめです。追加でペーパーを作る予定です。

ここまでの二日間が無事に終わってよかったです。明日も無事にコミケが開かれることを。

コミケ落ちると空が黒く見える

冬のコミケ抽選落ちしました。

新刊の予定はまだ未定です。既刊は

学習効率研究所 31日月曜日 東ピ-09a

さんに委託する予定です。

最近はとらのあなやメロンブックスやK-BOOKSなど、年がら年中同人誌を取り扱ってくれる書店が増えました。「コミケなんか行かなくても同人誌は手に入るよね~。むしろ秋葉原の方が便利だし~」とか抜かすお気軽なオタクも増えました。でもそれはちょっと違うんだ!敢えて言おう!メジャーどころの汁物なんて、同人誌文化の一部にしかすぎないんだよ!!コミケにしかない、イベントにしかない、書店委託なんて100%ありえない、マイナーだったりニッチだったりグロだったり生物だったり半生だったり職業機密暴露だったり内部リークだったり法律ギリギリセーフ?いやこれアウトじゃね?まぁいいけどさっていう本を手に入れるのが、真のコミケの醍醐味なんだよ!私はそういうのが欲しいんだよ!かくいう私も、「私の本が誰かにとって『これぞコミケの醍醐味だ!』と感じるものになって欲しい」と思いながら、細々と参加しているのです。

というわけでいったい何が言いたいのかというと、モーニング娘。9期10期の同人誌を誰か出してください。お願いします。言い値で買います。彼女らの薄い本が読みたすぎて、いてもたってもいられません。モーニング娘。50枚目のCDシングル「One・Two・Three」は久しぶりに売上10万枚超えたし、今年の冬は同人誌も増えるって信じてます。ちなみにねじ子が求めているのは、モブのキモヲタの皆さんにクルクルと回されてえらいことになっているような「よくある男性向け」じゃなくて、リリカルでポエム満載でキュンと来るようなタイプのアレです。底抜けに明るいまーどぅと、一転して重くシリアスな鞘鈴と、イチゴ大福の味がしそうなフクちゃんが見られるのなら、ねじ子は一冊当たり5000円まで出します。ハロプロクラスタの皆さま、是非ともよろしくお願いいたします。

夏コミ後のお知らせ

夏コミ終了!来場者の皆さん、お疲れさまでした!
今回も同人誌など、買って下さった皆さんありがとうございました!
以下色々と、お知らせです。

  • 今回ねじ子アマでは『ねじ子のヒミツ手技2nd』と『平成医療手技図譜【救命救急】』の改訂プリント(救急蘇生ガイドライン2010対応)を無料配布しました。こちらからもダウンロードできるのでどうぞ。→ヒミツのアップデート
  • コミケでは立ち読み用の見本誌が置いてありますが、お一人の方に「間違って見本誌を売ってしまった」ことが発覚してます。見本誌でも良ければいいんですけど、いろんな人の手垢にまみれてますので、新品と交換いたします。自分の買ったのが見本誌だった!という心当たりのある方、当ホームページ「プロフィール」内の連絡フォームからご連絡下さい。
  • 今回再版した『平成医療手技図譜【神経編】』ですが、現在通販サイトが先方の都合により販売一時中止となっております。しかし私の方にも通販再開の希望がいくつか寄せられておりますので、販売再開を応援したいと思っております。通販の件については、もう少しお待ち下さい。