2007年以来、9年ぶりにコミティアに参加します。
5月5日、東京ビッグサイトです。
※コミティアは入場料がかかります(入場にパンフレット購入が必須です)。ご注意下さい。
--今回の搬入商品リスト--
2016/5/5コミティア116 さ18a「ねじ子アマ」
★新刊
平成医療手技図譜【精神編】(1000円)
★既刊
平成医療手技図譜【手術編】500円(※1)
平成医療手技図譜【神経編】500円(※2)
救外戦隊ネラレンジャーzero 600円
クリアファイル100円
ねじバッジ(全5種) 各100円
※1 将来的には商業誌化する予定ですが、結構先になりそうです。
※2 『ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた』にほぼ収録されています。

平成医療手技図譜 精神編 A5/116P/1000円
2016/5/5コミティア116 さ18a「ねじ子アマ」
平成医療手技図譜、9冊目のテーマは精神科です。手技図譜と銘打っていますが、今回は「手」の技のお話はほどんどありません。言動や行動がおかしいと感じる患者さんが目の前に現れたとき、医者は頭の中でどう考え、行動し、診断していくのかについて書きました。どちらかというと「脳」の技の解説ですね。
精神の病気はいっぱいあります。そもそも、目の前にいる患者さんが病気なのか?正常の範囲内なのか?を考えるのが、精神科診療の第一歩です。国際的な診断基準であるDSM-5やICD-10の本を見れば、精神疾患の定義がすべて網羅されています。診断に必要な項目も、バッチリ全部書いてある。でも、それらすべてを丸暗記することはできませんよね。どうしても「重みづけ」が必要になってくる。では、どうやって「重み付け」をすればいいのか。
現場で必要なのはいつだって「重い病気の順番に考える」ことです。重症を見逃してはいけない。今すぐ死んでしまいそう(精神科の場合は自殺してしまいそう)な人を、おうちに帰してはいけない。これはどんな診療科でも同じです。精神科だって例外ではないはずだ!という視点に立って、私はこの本を書きました。今までにない本が作れたと自負しています。
目次:
・心の病って、なに?
・Sの世界
・躁うつの世界
・Dの世界
今回はページ数の関係で、精神疾患を(重症度の順に)統合失調症・躁うつ病・うつ病の3つだけ取り上げました。残りの精神疾患は続編の『心療内科編』でカバーしたいです。早ければ冬のコミケで出せるといいなぁ。あ、でも今年の冬はポケットモンスターの完全新作サン・ムーンが出るのか。むむむ……。むねん。(曹操の声で)(2016.5.3)
こぶしファクトリーレコード大賞最優秀新人賞おめでとう!!!!
というわけで、もう大晦日です。今年の冬コミは手技の新刊はありません。頑張りましたが、間に合いませんでした。しょんぼり。
12/31 3日目 東マ-03b 「ねじ子アマ」
--2015冬 搬入物--
★平成医療手技図譜 【ICU編】1000円
★救外戦隊 ネラレンジャー・ゼロ
★救外戦隊 ネラレンジャー 3rd
(小部数/ディスカウント販売)
★平成医療手技図譜 【針モノ編】【管モノ編】【夜間外来編】【手術編】【診察編】【神経編】【手術編】各500円
(グッズ)
★ねじバッジ(全5種) 各100円
★ICU編デザインA5版クリアファイル 100円
※当日、ねじ子本人は販売ブースにはいません。
夏のコミケが無事終わりました。お忙しい中そしてお暑い中、当サークルに足を運んでいただいて誠にありがとうございました。
思ったよりも早く無料配布がなくなり、撤退が早くなってしまいました。会場まで来られたのに購入できなかった方もいらっしゃったようで、申し訳なく思います。
次回は冬のコミケ、12月31日に参加予定です。平成医療手技図譜の新刊が出せるといいなぁ。
東ハ-37a 「ねじ子アマ」
みんな集まる夏じゃん!
今回の医療ジャンルの配置は1日目、8/14の金曜日です。ご注意下さい。(ちなみに次の冬はまた大晦日の3日目に戻る予定です。)
※今回、手技の新刊はありません。
※当日、ねじ子本人は販売ブースにはいません。
--今回の搬入商品リスト--
★平成医療手技図譜【ICU編】1000円(※1)
★平成医療手技図譜【神経編】500円(※2)
★ねじバッジ(全5種) 各100円
★A5クリアファイル 100円

※1 将来的には商業誌化する予定ですが、結構先になりそうです。
※2 商業誌『ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた』にほぼ収録されています。
上のどれかをお買い上げいただいた方へ、おまけのノベルティがこちらです↓
★NEJIMAN 2015

16ページの小冊子です。今回の新刊です。
現在、佐賀大学美術館で行われている『知られざる メディカルイラストレーションの世界-描かれた からだの神秘-』展のために制作した小冊子です。会場でも数量限定で無料配布されています。
ねじ子の本の作り方を描いた4コマ漫画になります。(2009年に三省堂書店さん主催の『森皆ねじ子 ヒミツの原画展』を行った際に作った4コマ冊子を時代に合わせて加筆修正しました。)
2015/8/14(金)コミックマーケット 東ハ-37a「ねじ子アマ」
夏のコミケ受かっています。今回の医療ジャンルの配置は1日目、8/14の金曜日です!ご注意ください。
今回、手技の新刊はありません。冬に出したICU編と、神経編の在庫は少し持っていきます。
100円程度のペラい何かは用意していますので、あとで告知します。とりいそぎ。
8月17日(日)東2 T-25b ねじ子アマ
夏のコミケに出ます。
今回の新刊は『ドキッ!こういうのが死因なの』です。(116ページ、価格未定)

「人はなぜ病気で死ぬのか」について書きました。感染症・がん・生活習慣病の「3大死因」について、その原因や機序を「やや一般向け」に書いたものです。医学レクチャーみたいな感じかな?雑誌ではレクチャー的な記事はちょこちょこ書いてきましたが、本にまとめたのはは今回が初めてです。ほぼ全ページ手書きなので、紙面のノリは手技図譜に近いように思います。
実は今回は搬入部数が少なめです。というのも、今年度中に主婦と生活社さんから一般書籍化される可能性が高いからです。内容はほぼ同じ(の予定)ですので、同人誌を買えなくってもたぶんきっと大丈夫です。あ、でもこの表紙とこのタイトルは同人誌だけになる予感がします。えり~な可愛かったよなぁ、なんで急に辞めちゃったんだろう。
それでは皆様、熱中症に気をつけてまいりましょう。(ねじ子は当日はいない予定です)
既刊も少しですが持っていきます。商業誌化しちゃった同人誌をメンテナンスし続けるのには限界があるので、「商業誌化しちゃった同人誌」は在庫限りで販売終了とする方針です。
冬のコミケで当スペースに来てくださった皆様、どうもありがとうございました。差し入れもいただきました。とてもおいしかったです。ねじ子への伝言もいろいろ聞きました。たいへんありがたく思っております。商業誌もいいけれど、同人誌版の「平成医療手技図譜」が好き!と言って下さる方もそこそこいらっしゃるみたいで、大変恐縮に存じております。コミケに行くとなんだかホームに帰ってきたような心持ちになりますね。皆様のおかげです。
さて、私のことはさておき、新春一発目のモーニング娘。ドッキリ寝起きコンサートが!が!が!!素晴らしい出来でしたね!!たった15分ほどの映像ですが、ねじ子’14はこれをオカズに一年間はご飯を食べていけそうです。モーニング娘。’14が安泰ならば、ねじ子’14もなんとか一年間過ごしていけると思いますので今年もよろしくお願いします。
次は夏のコミケに参加予定です。(2014/1/10)
冬だ!コミケだ!テロリストはようやく捕まった!これで安心してコミケに行ける!
今回は手技の新刊はありません。手技図譜【神経編】のアップデートキット(現在製作中)と、ねじ子の個人的なコピー誌(現在製作中)の予定です。
2013/11/11に『ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた』が発売になりましたが、
平成医療手技図譜【神経編】+アップデートキット ≒ ぐっとくる脳と神経のみかた
のはずです。商業誌化されていても、同人誌が好きという方も多いんですよね。というわけで、同人誌版を持っている方はぜひ今回のアップデートキットも入手してください。
※当日、ねじ子本人は販売ブースにはいません。
--今回の搬入商品リスト--
2013年12月31日(火)
西地区“や”ブロック-43b
ねじ子アマ
★平成医療手技図譜【神経編】アップデートキット(100円、神経編購入の方には無料)
★描きおろしねじ子の完全趣味のペーパー(無料)
平成医療手技図譜【針モノ編】(※1,6) 800円
平成医療手技図譜【管モノ編】(※1,6)1000円
平成医療手技図譜【救命救急】(※2,6)1000円
平成医療手技図譜【夜間外来】(※2,6)1000円
平成医療手技図譜【手術編】1000円(※3)
平成医療手技図譜【診察編】1000円(※4,6)
平成医療手技図譜【神経編】1000円(※5,6)
救外戦隊ネラレンジャーzero 600円(※6)
救外戦隊ネラレンジャー3rd 300円(※6)
ねじバッジ(全5種) 各100円
※1 『ねじ子のヒミツ手技 1st lesson』にほぼ収録されています。
※2 『ねじ子のヒミツ手技 2nd lesson』にほぼ収録されています。
※3 将来的には商業誌化する予定ですが、結構先になりそうです。
※4 『ねじ子のぐっとくる体のみかた』にほぼ収録されています。
※5 『ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた』にほぼ収録されています。
※6 在庫分までの販売の予定です。同人誌版の再版はしません。
しまった!twitterで告知したらすっかり安心してしまって、ブログで告知するのを忘れていた!
夏コミ参加します。今回はなんと二日目です。
初めて!ハロプロと同じ日だ!ひゃっっほ~い♪( ´θ`)ノ
2013/8/11(日)(コミケ2日目) 東地区”Q” 47a
サークル名:「ねじ子アマ」
今回は手技の新刊はありませんが、手技図譜【診察編】のアップデートキットと、ねじ子の趣味で描いたモーニング娘。のイラストをコピーして持っていきます。
2013/7/29に『ねじ子のぐっとくる体のみかた』が発売になりましたが、
平成医療手技図譜【診察編】+アップデートキット ≒ ぐっとくる体のみかた
のはずです。商業誌化されていても、同人誌が好きって人も多いんですよね。というわけで、同人誌版を持っている方はぜひ今回のアップデートキットも入手してください。
※当日、ねじ子本人は販売ブースにはいません。
ダウンロードもできるようにしました。下の搬入商品リストからどうぞ。
アップデートキットは当初有料の予定でしたが、コミケで販売してしまうとダウンロードでの配布がしにくいことから、コミケでも無料にしました。
コミケに来てくださった皆さん、ありがとうございました。「新刊ないですか」の方々すみません。今回は無料配布物で許してください。「もうコミケでの新刊発表やめちゃうんですか」の方、やめませんのでご安心ください。「マッチングでお世話になりました」とか「プレホスピタルケアの連載読んでます」とか、売り子さんから伝言聞きました。うれしいです、ありがとうございました。コミケはあと一日ありますが、熱中症に気をつけて皆さん頑張ってください!
--今回の搬入商品リスト--
- ★平成医療手技図譜【診察編】アップデートキット(
予価100円無料配布)
手技図譜【診察編】アップデートキット(高解像度版)(印刷用3.9MB)
手技図譜【診察編】アップデートキット(低解像度版)(WEB用0.6MB)
- ★描きおろしねじ子の完全趣味のペーパー(無料配布)
ねじ子webオフライン(0.8MB)
- 平成医療手技図譜【針モノ編】(※1,6) 800円
- 平成医療手技図譜【管モノ編】(※1,6)1000円
- 平成医療手技図譜【救命救急】(※2,6)1000円
- ☆(再版) ねじ子の【救命救急/ヒミツ手技2nd】ヒミツのアップデート(1.0MB)
↑2012夏コミにて無料配布したものです。
- 平成医療手技図譜【夜間外来】(※2)1000円
- ☆(再販)平成医療手技図譜【手術編】1000円(※3)
- 平成医療手技図譜【診察編】1000円(※4,6)
- 平成医療手技図譜【神経編】1000円(※5)
- 救外戦隊ネラレンジャーzero 600円(※6)
- 救外戦隊ネラレンジャー3rd 300円
- ねじバッジ(全5種) 各100円
※1 『ねじ子のヒミツ手技 1st lesson』にほぼ収録されていますが、同人誌販売継続の要望も根強く、在庫分は販売継続します。
※2 『ねじ子のヒミツ手技 2nd lesson』にほぼ収録されていますが、同人誌販売継続の要望も根強く、在庫分は販売継続します。
※3 将来的には商業誌化する予定ですが、結構先になりそうですので、今回再販しました。
※4 『ねじ子のぐっとくる体のみかた』にほぼ収録されていますが、在庫分は販売継続します。
※5 『ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた』として2013秋に商業誌化予定ですが、在庫分は販売継続します。
※6 在庫僅少です。在庫分までの販売の予定です(が…同人誌にもファンが多いから再販するかも)
とくに今回は【手術編】を多めに搬入しています。
商業誌化は結構先になりそうな本です。
(ネラレンジャーも当分同人誌のみです)
« 新しい記事
過去の記事 »