ねじ子web

ねじ子のLINEスタンプが発売されています
  • カテゴリーなし

『ねじ子のヒミツ手技』韓国版が出ました

『ねじ子のヒミツ手技』が2011/8/4に、韓国で発売されることになりました。
詳しくはこちら。SMSさんのプレスリリース

自著が他の国で出るのは『マンガでわかる微分積分』に続き、二冊目です。嬉しい限りです。御尽力下さいました株式会社SMSさま、図書出版ハヌリ出版編集局さま、監修の大韓看護協会の皆様および、すべての関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。ありがたい話です…。私は幸せ者です。喜びをかみしめながら生きていきたいと思います。

ねじ子のヒミツ手技1stLesson

ねじ子のヒミツ手技1stLesson
『ねじ子のヒミツ手技』がついに書籍になりました!!!

同人誌『平成医療手技図譜』が商業誌で!!!出ます!やったあ!その名も
『ねじ子のヒミツ手技』です。

『平成医療手技図譜 針モノ編』『管モノ編』をベースに、ナースさん向けのコラムを加筆して書籍化しました。
2009年6月29日に発売されました!わーい、立て続けに子供が産まれるよう。嬉しい限りです。

原画展、全国行脚中。。。

森皆ねじ子ヒミツの原画展ポスター

森皆ねじ子ヒミツの原画展ポスター

三省堂書店さん主催の「森皆ねじ子 ヒミツの原画展」まだまだやっております!ただいま全国行脚中です!開催予定期間は以下のようになっております。変更になる場合がありますので、詳細は三省堂書店各店医学書コーナーにお問い合わせ下さい。

神保町本店 2009年10月9日~11月8日

千葉そごう 11月14日~12月13日

有楽町   11月14日~12月13日

大宮    12月19日~2010年1月11日

札幌    1月16日~2月14日

札幌とか、原画じゃなくてむしろネジ子自身が行きたいよう。冬の札幌!雪!寒い!肉!寒い!肉!雪!ジンギスカン!さっぽろビール!肉!最高!…お近くの方は是非見に来て下さい。

森皆ねじ子 ヒミツの原画展 2009年10月10日(土)~11月8日(日)

なーんとなんと、三省堂書店神保町本店の5階メディカルブックセンターにて、原画展を!!やっております!うひょー!こんなヘボい絵の人間がそんなことやっていいのか!しかも神保町の三省堂っ て、ねじ子高校生の頃から何十回も足を運んでる超巨大素敵書店様じゃないっすか!!非常に畏れ多い! 三省堂書店の皆様がいろんな企画をやって、盛り上げてくださっています。ねじ子感涙。企画も見るものも盛りだくさんで、マジ楽しいので、是非一度足を運ん でみてください!

詳しくはこちらへどうそ→三 省堂さんのブログ 企画の一例を挙げますと…。

  • ねじ子の原画を見ながら医療手技クイズにチャレンジ、素敵な景品をもらっちゃいましょう!
  • 対象商品(マンガでわかる微分積分、ねじ子のヒミツ手技、ねじ子とあんしんマッチング)を買った方に素敵なプレゼント!
  • ねじ子が実際に使ってる医療グッズや画材を展示してるよ!
  • パンダきゅん&うさぎたん&ねじ子の「消しゴムはんこ」押し放題!
  • ポスターも書き下ろしたよ!頑張った!
  • ねじ子渾身の実録よんこま冊子「NEJIMAN。」を作りました。全10ページで す。棚にぶら下がっているので、みんな忘れずに立ち読みしていってね!!

ネットで本を買うのもいいけれど、本屋さんで実際に本を手に取って、内容をいろいろ吟味するのは楽しいですよネ。平積みの中に思わぬ良書を見つけた り、全く畑違いのジャンルの中から実は自分にぴったりの本を見つけたり。そういう体験は本屋さんならではです。三省堂書店神保町本店のメディカルブックセ ンターは東京で一、二を争う品揃えな上に、座って本を選べるスペースもあり、医学書を選ぶにはうってつけです。もちろん他のジャンルの本も完璧に揃ってい ます。さらに神保町という街自体、本好きにとっては何時間いても飽きない、巨大な本のワンダーランドです。原画を見た後は、本の森の中でゆっくりと時を過 ごしてみるのはいかがでしょうか?