エキスパートナース2025年1月号に記事を書きました(血糖測定)
エキスパートナース2025年1月号に記事を書きました。
指をちっくんする従来の血糖測定の手技と、皮下にセンサーを装着してグルコース値を随時測定できる持続血糖測定(主にフリースタイルリブレ®)についてご紹介しています。
実は34ページもあります!いっぱい描いた!
ぜひご一読ください。
医師兼漫画家 森皆ねじ子
エキスパートナース2025年1月号に記事を書きました。
指をちっくんする従来の血糖測定の手技と、皮下にセンサーを装着してグルコース値を随時測定できる持続血糖測定(主にフリースタイルリブレ®)についてご紹介しています。
実は34ページもあります!いっぱい描いた!
ぜひご一読ください。
森皆ねじ子の公式X(旧Twitter)アカウントはこちらです。
https://x.com/nejiko_net
@nejiko_net
森皆ねじ子のSNSはこのアカウントだけです。裏垢は使っていません。わたしは本アカウントと裏垢を使い分けたりできないので、本アカウントで堂々とハロプロやプリキュアやポケモンの発言をすることにしています。医学的なことよりも女性アイドル関連の発言の方が多いかもしれません。医学的なことは診療についても出版についても「話せないこと」の方が多いゆえ、許してくださいね。コミケや新刊や雑誌掲載の告知はしますので、森皆ねじ子の出版物が気になる方で、ハロプロ関係のつぶやきが気にならない方はどうぞフォローしてください。
このアカウント以外は公式ではありません。ユーザーネームを似せたり、公式と同じイラストを無断転用しているアカウントがございますが、森皆ねじ子とは一切関係ありませんのでご注意ください。
InstagramやFacebookなど、その他のSNSには公式アカウントはありません。なにかわたしにとって有益そうな情報がありましたら、ぜひ教えて下さいね。(2024/10/20)
2024年9月20日発売のエキスパートナース(2024年10月号)にて、重症熱傷の記事を描きました。『ねじ子の重症熱傷』です。
2019年8月に、京都アニメーションでの火災をうけてチャリティー目的で『ねじ子の重症熱傷』というコピー誌を作りました。それを大幅に加筆修正して一般化したのが、今回の特集です。27ページもあります。特に当時あまり描けなかったトリアージと、Ⅲ度熱傷の皮膚の対処方法をたくさん描いたよ!
なかなか他では見ることのできない、まとまった記事になったと思います。読んでね!
国内の火災発生件数は減少傾向ですが、天災が多い日本において、大規模火災で熱傷患者が同時多数発生するシチュエーションはいつでもどこでも起こりえます。この記事が、あなたの身近で熱傷が発生したときの心の支えになれば幸いです。
*************************************
それはさておき、みんな早く『わんだふる!プリキュア』の映画見に行った方がいいよ!公式予告のネタバレを食らう前に!あの衝撃は映画館で味わってほしい!
大福さんと悟くんが最高。まじで最高。今年もようやく男子プリキュアが来そうでお母さん嬉しい!いやー、プリキュア視聴者男児を持つ身としては、男子プリキュアって絶対に必要なんですよ。毎年出して。
しかも大福さんってば、五条悟と同じ声で飼い主を「悟!」って呼ぶんだよ?信じられる!?それでいて見た目は可愛いロップイヤー・ラビットなの。脳がバグるよ。キリッとしたたたずまいで二本足で立って、もふもふで、声は五条悟かつニンテンドーダイレクト。どうかしてるよ。映画館で思わず「かっこいい…」って声が漏れちゃいました。すごくよかったです。(2024/09/20)